ボディキネシス®(機能改善体操)インストラクター養成コース(膝・股関節編)愛知にて開催

ボディキネシス®(機能改善体操)インストラクター養成コース(膝・股関節編)愛知にて開催

ご覧いただき ありがとうございます
心と体の健康サポートKoko♡Karaの池内ひろ美です。

キネシオロジーとヤムナを使うセッションや講座を愛知県名古屋市と三河方面で開催しております。

キネシオロジーとヤムナの他にNPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会の愛知支部スタッフ  もさせて頂いてます。

5月12日(日)は協会主催のボディキネシス® インストラクター養成コースが開催されました。

3月「腰編」 4月「肩編」と学び 今月5月は尾陰先生による 膝膝・股関節編でした。

肩こり・腰痛・膝痛は高齢者の方に限らず バリバリ働かれている会社員さんにも自覚のある症状ですね。

このボディキネシス®(機能改善体操)のレッスンに参加して下さる方々から

『肩こりでマッサージに行ってたのに…行かなくなりました。あのマッサージの日々はなんだったのだろぉ~??』なんて言われます。

そうですね 自分の身体は自分でケア出来る事を知るまでは、病院やマッサージに行きますよね!

肩こりは自分でなんとかマッサージをしてみる!などしますが膝や股関節の痛みや違和感を感じた時
それに対して

『自分でなんとかケアしてみる』などと考える方は少ないのではないでしょうか?

膝が痛む・・・サポーター!湿布 そして病院で処置

膝や股関節の痛みや違和感を
病院やサポーターなどで何とかするのではなく、自分で何とかする(セルフケア)

・今 どんな身体の状態なのか?確認をする

見て確認・動きで確認

痛みや違和感が出るのには 何らかの原因があるんですが

この自分の身体に気付くという事を飛び越して 直ぐに処置に向かってしまう事が多いですね。

このボディキネシス®(機能改善体操)は

健康の【自立と自律】

「自分の健康は自分で守る」「自分の身体は自分で整える」 をテーマに考えられたプログラムです。

◆ 痛みや違和感の理由(原因)を知ることにより

・どうすれば動きが楽になるのかな?
・どうすれば動きが安定するのかな?
・どうすれば動きやすくなるのかな?

そう人任せではなく「どうすれば・・・?」と自分の身体にフォーカスしていきます。

そして それに対し
身体の歪みやコリ、疲労などを取り除く為の筋肉を整える“ほぐし体操”や“ストレッチ”や軽い”有酸素運動”と、
日常生活動作やスポーツパフォーマンスなどを目的とした動作が負担なく行えるための“コンディショニング”を行っていきます。

日常生活での癖(動きのパターン)は人それぞれです。
例えば

お仕事が立ち仕事の方もいれば デスクワークの方もいます。
利き手が右利きの方もいたら 左利きの方もいます。

体の使い方が人それぞれでしたら、身体の歪みや捻じれも人それぞれですね。

ボディキネシス®(機能改善体操)のセミナーでは、
こういった知識も得ながら、体操やストレッチ、筋トレなどを習得することができます。

ボディキネシス®(機能改善体操))とは… 

静岡・長野と遠方よりご参加いただきました5月12日(日)のインストラクター養成コース

最近では運動指導者(インストラクター)の方から子供さんの水泳を指導されている方や
介護施設で働いている方、そして運動以外の教室を教えている方の参加が増えてきました。

肩凝りや 腰痛、膝痛などは何方でも、どんな世代でもなりますものね。
自分の為に そして家族や周りの方々に お伝え出来るインストラクターが増えるといいですね。

ボディキネシス®(機能改善体操)インストラクター養成コースの様子
自分の身体に気付くために前屈をしてみます

一般の方でも安心して受講して頂けるようにサポートスタッフがフォローに入ります。

股関節ってどこ?

知ってそうで知らない 股関節の位置を確認しています。

最後に学んだ機能改善体操の指導練習が入りますので ご自身が担当しているレッスンや教室への導入がスムーズになります。

理論を学ぶというより、体験と体感から身体の事を学んでいく
自分で身体の変化を感じ、動きが楽になった事を体感すると 指導の時の言葉も自然とスムーズに出てきます。

次回 愛知でのセミナーは

ボディキネシス®(機能改善体操)マスターインストラクター養成コース 

・2019年7月21日(日)10:00~17:00「解剖学マスター」
・2019年8月18日(日)10:00~17:00「エクササイズバリエーションマスター」
・2019年9月29日(日)10:00~17:00「プログラミングマスター」
・2019年10月13日(日)10:00~17:00「フィードバックスキルマスター」

※「このボディキネシスマスターインストラクター養成コース(解剖学マスター)は、
健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として講義6.0単位が認められます。」
※JAFA教育単位(GFI取得単位数6.0単位/旧制度資格取得単位数3.0単位)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA