産婦人科医・高尾美穂先生の『自律神経と睡眠』セミナーを受けてきました

産婦人科医・高尾美穂先生の『自律神経と睡眠』セミナーを受けてきました

ご覧いただき ありがとうございます
心と体の健康サポートKoko♡Karaの池内ひろ美です

キネシオロジーとヤムナを使うセッションや講座を愛知県名古屋市と三河方面で開催しております。

ヤムナ、キネシオロジー、運動指導を通して 心と身体の健康をサポート活動中

11月に引き続き  

今月もレギュラーレッスン後 ボッサボサな髪型もまま 産婦人科医・高尾美穂先生のセミナーを受けてきました。

今回のテーマは【自律神経と睡眠】

12月10日に受講して やっと今の投稿なので復習も兼て 思い出しながらの投稿
『どれだけ 覚えているのやら・・・』 

先ず 世界の平均睡眠時間と日本の平均睡眠時間を教えてもらいました。

日本はなんと 最下位の睡眠時間だそうです。

そう言われてみれば
『昨夜は徹夜で~寝不足よ』なんて 寝ない事が当たり前の様になってるかも

そこで質の高いリカバリーに必要な睡眠時間のお話を聞いて

1日の生活の中で睡眠というモノをおまけの時間くらいにしか考えていなかった事にドキッ でした。

仕事から帰宅して⇒ 家事をして⇒ パソコンに向かってパチパチと事務仕事してたり本を読んでいたり
そして余りの時間をやっと睡眠に・・

そうすると どうしても睡眠時間は6時間チョット
時々 仕事に集中し過ぎて3、4時間の睡眠時間になることも

そんな睡眠不足の状態は 日中の強い眠気・集中力の低下・作業効率の低下に・・色々と影響が出てくるようです。
さらには 生活習慣病のリスクも高めるそうで・・・

サッパリ いい事なし です。

仕事をサクサク行う為の徹夜が 逆に作業効率の低下とは
ここで教えて頂いて良かった。

そして運動指導で高齢者の方に
・眠れないのよ~ とか
・寝つきが悪い、眠りが浅い
・寝ても疲れが取れない
なんて声もよくお聞きしていたので、自分にも必要な内容でしたし
お客様にも お伝えしたい内容でした。

睡眠をテーマに色々と知る

・睡眠とホルモンの関係
・脳を休ませる睡眠(ノンレム睡眠)と筋肉を休ませる(レム睡眠)
・眠くなる2つの仕組み
・環境ストレスにおける睡眠
・睡眠不足がリスクとなる疾患について(高血圧・糖尿病・がん・認知症)

睡眠のメカニズムを知ると 質の良い睡眠の為に何をしたらいいのか?色々と考えますね。

1日のうちで余りの時間の睡眠から、質の高いリカバリーに必要な睡眠を考えた上での日常生活

続きはLine@  にアップしていきますね。

よろしければ ご登録下さい。

もう1度 聞き逃してしまった内容がないか?再確認の為に2月24日(日)

大阪で開催されるセミナー に参加してくることに決めました。

来年 2月 楽しみだぁ~

また2018年の大掃除が済んでないけど

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA